海外子育て 子供の友達が遊びに来る=お昼ご飯もセットということ 子供の友達が家に遊びに来る時は、たいていお昼ご飯も一緒。地域や状況によってさまざまだと思いますが、我が家のケースをリポートします。 2024.03.01 海外子育て
海外子育て 半日で終わるドイツの学校、実は授業時間は日本より長い! ドイツの学校は基本的にお昼まで。9年生(中学生)までは、週に1回ほど午後の授業があるだけです。でも、授業のコマ数を調べ、年間の授業時間を算出してみると、実は日本より長いことが分かりました。 2024.02.24 海外子育て
海外子育て ハーフっ子は自分のこと、なに人だと思ってる? ハーフの子供は、自分のことをなに人と認識しているのでしょうか? 我が子たちにインタビューしてみると、とても興味深いことが浮き彫りになりました。 2024.02.07 海外子育て
海外子育て 自己主張しないと損する!積極性が求められるドイツの学校 ドイツの学校では授業中の発言頻度が成績に直結します。授業スタイルや成績の基準について深堀していくと、改めて「ドイツの社会では自己主張しない人は不利」だということを実感します。 2024.01.22 海外子育て
海外子育て 日本語習得に役立ったこと【バイリンガル育児】 日本語の語彙が増えるように心がけたこと、日本のテレビやマンガをフル活用したこと、漢字ドリルの活用など、海外暮らしの中での日本語習得に役立ったことをまとめました。 2023.11.13 海外子育て
海外子育て 日本語教室、挫折と継続 現地の日本語教室には、娘も息子も幼稚園の頃から通い始めました。海外で日本語を習うという簡単ではないミッションにどう立ち向かっていくのか。これには本人のタイプはもちろん、一人目と二人目の違い(親の経験値の違い)も大きく関わってきます。 2023.11.11 海外子育て
海外子育て ドイツ語解禁!【バイリンガル育児】 子供と「日本語のみで話す」ことに慣れたら、次のステップは「ドイツ語解禁」です。ドイツの社会に馴染んで生きていくためには、必要なことと考えました。 2023.11.10 海外子育て
海外子育て 「日本語のみ!」に徹底する【バイリンガル育児】 子供とは日本語のみだけで話すことに慣れはしましたが、これを外で実行するのは意外と難しかったです。「日本語のみ!」に徹底することの意味、難しさ、影響などについてお話します。 2023.11.10 海外子育て
海外子育て ハーフの子育てを通じて日本語と向き合う すっかりドイツの暮らしに染まっていた私が、娘の誕生を機に「日本語」、そして「日本」と向き合うようになりました。でもそれは、気付けばドイツ語しかしゃべっていなかった私にとって簡単なことではなく……。 2023.11.09 海外子育て